保育園帰りの定番コース!USC Villageが最高すぎた話

在米中に、私たち親子が何度も足を運んだお気に入りスポットがあります。
それは、南カリフォルニア大学(USC)のキャンパスと、隣接するショッピングモール。
ただのモールじゃないんです。
「買い物・遊び・食事・リラックス」全部ができて、しかもDowntownエリアの中ではここだけ治安もよくて雰囲気が大好きでした。
✔︎ 買い物すれば駐車場が2時間無料
私がよく利用していたのは、Trader Joe’s(通称トレジョ)やTarget(ターゲット)。
どちらもアメリカ生活に欠かせない存在。
ちょっと日用品を買うだけで駐車場が2時間無料になるのが嬉しいポイント。
駐車券をお店の専用の機械に通して2時間分を付与してもらいます。
学校や近くのスタジアムでイベントがある時は混むので気をつけてください。
✔︎ 子どもが走り回れる広場あり!
モールの端にはボールで遊べる広場もあって、うちの子もお気に入り。
芝生エリアで思いっきり走ったり、持参したボールで遊んだり。
ここで、ピクニックしたり。
トイレが近くにあるので、安心して長時間過ごせました。
✔︎ カフェやラーメンで親も満足
遊び疲れたら、近くのカフェで一息。
韓国系のラーメン屋さんやアジアンカフェもあり、日本人ママにも食べやすい味でした。
子どもとシェアして食べるのにちょうどいいボリューム。
✔︎ 綺麗な建築とテーブル&チェアのある空間

このモールの魅力のひとつが、建築の美しさと開放感。
南カリフォルニアの青空の下、噴水のある広場にはテーブルと椅子が広場に設置されていて、親はコーヒー片手にゆったりできるんです。
ポリスの姿もちらほら見かけるので、治安面でも安心感がありました。
✔︎ 名門大学の雰囲気も味わえる
モールのすぐ隣はUSCのキャンパス。
USCの学生寮があるので、学生たちが行き交う姿を見ているだけで、「アメリカの大学ってこうなんだ!」という刺激がありました。
(正直、美男美女率が高いのも目の保養です…笑)
小さなお出かけだけど、大きな満足感
観光地ではないけれど、暮らすように楽しめるお出かけ先として、私はこの場所が大好きでした。
ちょっとした週末にイベントをやっていることもあり、気分転換にも、子どもとの外遊びにも、本当にちょうどいい場所です。
🗺 場所メモ
- 南カリフォルニア大学(University of Southern California)周辺のショッピングモール
- Trader Joe’s、Target、カフェ、ラーメン屋など
- 広場、トイレあり、警備も充実
🌞 また渡米する機会があったら、思い出の場所なので、絶対また行きたい場所のひとつです。